2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「わたしたちの行動によって証言する」

「わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。」(ガラテヤ6:9) わたしは繰り返し、繰り返し、わたしの民に、働き、信じ、祈るという各個人の責任を課すようにと命じられている。聖書の真理…

「わたしたちはこの時代を賢く用いなければならない」

「熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え」(ローマ12:11) 時間というタラントは貴重である。一日一日はわたしたちに委託されているのであり、わたしたちはこれについて神に対して説明を求められることになる。時間は神の栄光のために用いられなければ…

「讃美と感謝を述べなさい」

「わたしは歌をもって神の名をほめたたえ、感謝をもって神をあがめます。」(詩篇69:30) 声はすばらしい器官である。それはすばらしい祝福である。であるから、わたしたちは、それを完全にキリストの側で用い、天への道の困難さをつぶやくことによって悪魔…

良く選ばれた言葉の喜び

「人は口から出る好ましい答によって喜びを得る、時にかなった言葉は、いかにも良いものだ。」(箴言15:23) 「時にかなった言葉は、いかにも良いものだ」。個人的な働きが欠乏しているために、魂は滅びつつある。…… 宗教の明るく快活な面が、日毎に神に献身…

「だれのことも悪く言ってはならない」

「この世は、〔つまずかせること〕があるから、わざわいである。罪の誘惑は必ず来る。しかし、それをきたらせる人は、わざわいである。」(マタイ18:7) 譴責の言葉はその人自身の魂に反作用を及ぼす。舌の訓練は、わたしたちが個人的に始めるべきである。だ…

2011年9月24日安息日礼拝説教 「ルベン」

イスラエルの12部族には、それぞれ独特の性格が表されました。そして黙示録7章に記録されているようにこれらの性質をもった人々によって14万4千人が構成されているのを見ることができます。ですから彼らの性格を注意深く学び、また、彼らの成功や失敗…

「言葉のタラントを培いなさい」

「いつも、塩で味つけられた、やさしい言葉を使いなさい。そうすれば、ひとりびとりに対してどう答えるべきか、わかるであろう。」(コロサイ4:6) 子供たちに、正しいことば使いを教えることは、親のつとめである。この修練を行なう一番よい学校は、家庭で…

「弱さが訪れたときには、神により頼みなさい」

「見よ、神はわが救である。わたしは信頼して恐れることはない。主なる神はわが力、わが歌であり、わが救となられたからである。あなたがたは喜びをもって、救の井戸から水をくむ。」(イザヤ12:2, 3) あなたがもはや活動できず、弱さがあなたに押し迫って…

「年配の働き人に対する優しい敬意」

「あなたは白髪の人の前では、起立しなければならない。また老人を敬い、あなたの神を恐れなければならない。わたしは主である。」(レビ19:32) ヨハネの経歴は、神が年老いた働き人をお用いになる方法の顕著な実例を示すものである。ヨハネがパトモス島に…

「訓練は青年たちをより高い宿命のために備える」

「これは知恵が、あなたの心にはいり、知識があなたの魂に楽しみとなるからである。慎みはあなたを守り、悟りはあなたを保って、」(箴言2:10, 11) 「主はこう言われる、『あなたがたはわかれ道に立って、よく見、いにしえの道につき、良い道がどれかを尋ね…

「イエスはわたしたちに平安を遺贈された」

「わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。」(ヨハネ14:27) わたしたちの主は十字架上のお苦しみに入られる前に、…

ダニエル書講解6

第2章 預言と四大帝国の滅亡 ネブカデネザル王の夢 「ネブカデネザルの治世の第二年に、ネブカデネザルは夢を見、そのために心に思い悩んで眠ることができなかった。」ダニエル2:1 ダニエルはネブカデネザルの治世の第一年に捕虜としてバビロンにつれて…

「キリストをいつも視野におく」

「信仰の〔創始者〕であり、またその完成者であるイエスを仰ぎ見つつ、走ろうではないか。彼は、自分の前におかれている喜びのゆえに、恥をもいとわないで十字架を忍び、神の御座の右に座するに至ったのである。」(へブル12:2) もし疑いやねたみ、嫉妬、邪…

「放蕩息子」

「 また言われた、「ある人に、ふたりのむすこがあった。ところが、弟が父親に言った、『父よ、あなたの財産のうちでわたしがいただく分をください』。そこで、父はその身代をふたりに分けてやった。それから幾日もたたないうちに、弟は自分のものを全部とり…

「親切心を奨励する」

「だれをもそしらず、争わず、寛容であって、すべての人に対してどこまでも柔和な態度を示すべきことを、思い出させなさい。」(テトス3:2) 神のみ働きにおいて、どれだけ多くの有用で誉れある働き人たちが、人生のもっとも低い地位での質素な義務の中で、…

「許しの根拠」

「主は悪しき者に遠ざかり、正しい者の祈を聞かれる。」(箴言15:29) わたしたち自身、神の無代のたまものの恵みをこうむっている。わたしたちは恵み深い契約によって神の子と定められた。救い主の恵みによってわたしたちはあがなわれて、生まれかわった者…

「信仰の実である服従」

「それで、もしあなたがたが、まことにわたしの声に聞き従い、わたしの契約を守るならば、あなたがたはすべての民にまさって、わたしの宝となるであろう。全地はわたしの所有だからである。」(出エジプト記19:5) 服従すなわち愛よりでた奉仕と忠誠は、でし…

「生ける石、すばらしい光によって輝く」

「主は、人には捨てられたが、神にとっては選ばれた尊い生ける石である。……あなたがたも、それぞれ生ける石となって、……イエス・キリストにより、神によろこばれる霊のいけにえをささげなさい。」(ペテロ第一2:4, 5) 神の聖なる働きが、何年も積み上げられ…

「クリスチャンを印する厳格な正直さ」

「不足のない正しい重り石を持ち、また不足のない正しいますを持たなければならない。そうすればあなたの神、主が賜わる地で、あなたは長く命を保つことができるであろう。」(申命記25:15) 人生のささいな事すべてにおいてクリスチャンは厳格な正直という…

「ダニエルのように正直、また正しくあれ」

「正しい者の誠実はその人を導」く。(箴言11:3上句) 預言の筆によって非常に限られた扱い方で描写されているダニエルの事例は、わたしたちにとって教訓がある。この事例は、実業家は鋭敏な方針をとる人である必要はないという事実を示している。その人は一…

「物惜しみをしない精神がなすこと」

「施し散らして、なお富を増す人があり、……物惜しみしない者は富み、人を潤す者は自分も潤される。」(箴言11:24, 25) 多くの人が、年毎の自由な捧げ物に加えて、組織的に捧げるようにと強いられている神のイスラエルの運命を気の毒に思っている。あらゆる…

プレゼント

2011年10月〜12月までの学びです。週毎のテーマに分かれて、深い聖書の研究ができます。10部のみ無料(送料込)でプレゼントいたします。問い合わせはsda1888@live.jpまでどうぞ。

「主のために富を用いる」

「富の増し加わるとき、これに心をかけてはならない。」(詩篇62:10) あなたの贖い主のみ言葉に耳を傾けなさい。「……富はわたしのものである。わたしはその富をわたしの奉仕に賢く用いるために、苦しんでいる者を助け、暗闇にいる人々に福音を開いてみせる…

「動機によって計られたやもめのレプタ」

「言われた、『よく聞きなさい。あの貧しいやもめはだれよりもたくさん入れたのだ』。」(ルカ21:3) 主のさいせん箱に二枚のレプタを投げ入れた貧しいやもめは愛と信仰と敬神の念を示した。彼女は定かではない将来を神のご配慮に信頼して、持っているすべて…

「天の織機で織られた礼服を選ぶ」

「彼らは白い衣を着て、わたしと共に歩みを続けるであろう。彼らは、それにふさわしい者である。」(黙示録3:4) 食事と同様に衣服においても、単純な生活こそ高い思考にとって必要欠くことのできないものであることを青少年たちに認めさせなければならない…

「世のみじめさを軽減」

「自分のため……天に宝をたくわえなさい。……あなたの宝のある所には、心もあるからである。」(マタイ6:20, 21) 自分の宝がある所には心もある。財産という主のタラントを持っている人々は重い責任のもとにおかれている。彼らは単に利己的な欲求を満足させる…

2011年第3期9課「水の上を歩かれる」

「日ごとに、神は、ご自分の子らをお教えになる。日常生活の環境を通して、神は、ご自分の子らが神の摂理によって彼らに負わされている一層広い舞台での役割を果すように、彼らを準備しておられる。人生の大危機における勝利か敗北かを決定するのは、毎日の…

「朽ちることのない飾り」

「あなたがたは……金の飾りをつけ、服装をととのえるような外面の飾りではなく、かくれた内なる人、柔和で、しとやかな霊という朽ちることのない飾りを、身につけるべきである。これこそ、神のみまえに、きわめて尊いものである。」(ペテロ第一3:3, 4) わた…

「魂に美観を添える柔和]

「主はおのが民を喜び、主は〔柔和な〕者を救いをもって飾られる。」(詩篇149:4) 聖化の最も尊い実は柔和という恵みである。この恵みが魂に宿る時、その感化によって性質が形造られる。絶えず神を待ち望み、このお方に意志を捧げ続ける。理解力はあらゆる…

「柔和という神々しい美しさを身につける」

「すべて主の命令を行うこの地の〔柔和な〕る者よ、主を求めよ。正義を求めよ。〔柔和〕を求めよ。そうすればあなたがたは主の怒りの日に、あるいは隠されることがあろう。」(ゼパニヤ2:3) キリストの必要を感じ、罪のために悲しみ、苦難の学校でキリスト…